カメラの位置・姿勢推定1 問題分類

三次元復元をすべく,カメラ・幾何学周りを勉強してますが,どうもやっぱりピンとこず...ひとまず,理解したことをまとめておくことにしました.

0.はじめに

「撮影した画像からカメラの位置・姿勢を推定する」というという問題を考えます.ここで,事前に分かっていることによって複数のケースに分かれます.

1.一枚の写真からカメラの位置を求める.

必要条件1:事前に撮影している物体(対応点)のワールド座標がわかっている.
必要条件2:カメラの内部パラメータがわかっている.

問題設定としては,下記のようになるかと思います.
f:id:rkoichi2001:20180121122648j:plain

上図の状況としては,まずカメラで撮影した家の各点(赤の点)のワールド座標位置が事前に分かっています.で,この「事前に位置の分かっている点」を「位置の分からないカメラ」で撮影したときに,「カメラの位置」を求める.という問題になります.この問題はPNP問題 (Perspective N Point Problem) と呼ばれます.

ー>PNP問題

2.複数(ここでは二枚の画像)の画像からカメラの位置を求める.

必要条件1:複数の画像で,それぞれの対応点がわかっている.(例:一枚目の写真で写っている”鼻”の位置が,二枚目の写真のどこに移っているかわかっている.)
必要条件2:カメラの内部パラメータがわかっている.

問題設定としては,下記のようになるかと思います.
f:id:rkoichi2001:20180121124215j:plain

上図の状況としては,家の写真を1の場所で撮影し,次に家の写真を2の場所で撮影しています.二枚の写真に写った家の各店(赤の点)の対応関係がわかっているときに,「1から2へのカメラの姿勢変化・移動量」を求めます.なお,後述する理由から,この問題設定では「回転」「移動方向」までは決まるものの,実際に移動した距離までは求まりません.この問題は 5点問題 (Five Point Problem) ,8点問題 (Eight Point Problem) と呼ばれます.

ー>5点問題,8点問題

次のエントリで一つずつ追いかけていきます.