2019年4月やること!

ということで,2019年新年度!今月やることです.今月末から GW が始まるので,GW の自由研究に向けての下準備を中心にしていきます!

今月(~GW前後)のテーマ

2019年やりたいこと!で宣言した中で,今月(から GW にかけての)のテーマは下記です(゚Д゚)ノ

3次元復元プロジェクト再開

・最適化・バンドル調整の理解・コードいじり.
・画像特徴量(Fast, SIFT etc...)の理解・コードいじり.
・小さな SfM のサンプルコード作成.

4月は GW の自由研究ネタである「3次元復元」に向けた勉強・コード作成をします.「3次元復元」といっても,解こうとする問題のサイズによって難易度がだいぶ変わってくると思うので,4月はまず手持ちのカメラで撮った10枚程度の写真を復元するところから始めたいと思います.一年半くらい前に "Structure from Motion 事始め" と題して(全然始まらなかったんですが(笑))アップした下記の記事があるんですが,ここで紹介した下記の本に SfM の簡単なサンプルコードがあります.すごいシンプルな実装なので,あんまりきれいに復元できないみたいなんですが,ちょっとここから始めます. OpenCV に実装されてあるE行列計算の関数とかをそのまま使っているので,必要に応じて部分的に違うアルゴリズムを使ってみたりして,どのくらい復元できるようになるかやってみます.
daily-tech.hatenablog.com

SfMのサンプルコードを載せてくれてある本.

1.画像処理

ということで,画像処理に関しては「必要なとこだけ読み」になってしまいますが,,,

4章の Exploring Structure from Motion Using OpenCVを!

E行列,F行列の計算方法を確認.

3次元コンピュータビジョン計算ハンドブック

3次元コンピュータビジョン計算ハンドブック

難易度は高そうですが,,,必要に応じて....

Multiple View Geometry in Computer Vision

Multiple View Geometry in Computer Vision

2.ソフトウェア

数式に疲れたら,,,

今月はテンプレートの月にします!

C++ テンプレート完全ガイド (Programmer’s SELECTION)

C++ テンプレート完全ガイド (Programmer’s SELECTION)

ということで,My Small SFMプログラムができたら,今月は花丸君とします(゚Д゚)ノ